11月19日(日)に小豆沢公園で開催されたイベント「神輿で乾杯」に子どもを連れて行ってきました!
◇関連記事
小豆沢公園で「神輿で乾杯」っていうイベントが11月19日(日)に開催。

今年の板橋区民まつりが1日になり、出演できなかった「神輿」や「小学生のチアリーディング」、「ダンスチーム」などを招いて行われるという素敵すぎるイベント。

会場の小豆沢公園では出店でにぎわっていました。

本蓮沼の「Bar Impressive」さんの出店。
いろんな種類のお酒がありました。

わたあめが良心価格の100円。子どもが大喜び。

板橋本町の「穂卓」さんも美味しい料理を販売していました。

子どもと2人でシェアした穂卓さんのクレープ。美味しい!

ステージ上では、「平井道場」さんによるキックボクシングのミット打ち。

これがイベントで使われるお神輿です。

おお!
「神輿担ぐ君2号」だ!
こないだマツコの知らない世界でも登場していた、神輿の練習ができるマシーン。

午後3:54(ミコシ)には会場の全員で「乾杯!」
一体感ありますね(笑)

そして神輿がスタート!
みんな私服です!

今回のイベントでは、神輿にハードルを感じている人が気軽に参加できるように【半纏なし】で、【私服】のみにしてるんですって。

すごい盛り上がり方!

私服の神輿って...初めて見るかも。
楽しい雰囲気が全面に出てます。
周りで写真を撮っていたら、スタッフさんが声をかけてくれました。
「よかったら担ぎませんか?」
今日は子供と2人だったため、どうしようかと悩んだというか、どちらかというと即答で「いいんですか!?」と答えていました(笑)

子ども抱っこしてても担げちゃう!
写真はスタッフさんが撮影してくれました。

子どもは突然のことできょとんとしています。
周りの方々の温かい雰囲気がすごい。

なんかもう笑いがこみ上げてきて......めっちゃ楽しいですね!
「エイサー!ホイサー!エイサー!ホイサー!」
神輿を担いだのなんて何年ぶりだろう...。
きっと小学生の時に担いだ以来じゃないかな。
担ぎ終わったら、なんか元気になった気がします。
「神輿で乾杯」って難しいこと抜きにして、気軽に神輿を楽しめるイベントでしたよ!
いたばしTIMESでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!
→情報提供フォームへ
いたばしTIMESへの広告掲載について
→詳しくはこちらへ